AI指示文・プロンプトなら 教えてAI byGMO

ChatGPT

ChatGPTプロンプトとは?作成のコツやテンプレートを紹介

  • facebook
  • line
  • twitter
ChatGPTプロンプトとは?作成のコツやテンプレートを紹介
目次

[]

    ChatGPTを業務効率化のために導入したいと考えている方のなかには、『使ってみたけれどうまく使いこなせない……』と利用をやめてしまった人も多いのではないでしょうか。

    ChatGPTは、単純な質問にも的確な回答を返してくれますが、プロンプトをしっかり作り込むことで、より精度の高い回答が得られます。

    この記事では、プロンプトの書き方やコツ、実際にコピペして使えるテンプレートを紹介します。

    ChatGPTを使いこなして業務効率を改善させたいと考えている方は、ぜひご覧ください。

    ChatGPTのプロンプト(prompt)とは?

    ChatGPTのプロンプトとは、簡単に言うと命令文のことで、ユーザーがAIに対して命令を出すために、チャット欄に入力するテキストを指します。

    ChatGPTの回答は、このプロンプトによって大きく左右されるため、プロンプトをしっかり作ることでより精度の高い回答が得られます。

    命令文の他にも、入力した文字の後に続く言葉を補完したり、いくつかの例を挙げることでその続きを回答したりもできるのが特徴です。

    ChatGPTプロンプトの代表的なシステム・書き方

    

    ChatGPTのプロンプトを作成するためには、いくつかの書き方を覚える必要があります。

    ここからは、ChatGPTのプロンプトの代表的な書き方について紹介します。

    深津式プロンプト

    深津式プロンプトは、Note株式会社のCXOである深津孝之さんが考案したプロンプトの入力形式で、回答条件を最初に指定して精度を高める目的があります。

    プロンプトは内容が曖昧であると選択肢が多くなり、ユーザーが求めている回答ではないものが返ってくるケースもあります。

    そのため、深津式プロンプトでは、最初に『あなたはプロの〇〇です』などと指定して、選択肢を狭くします。

    以下は、深津式プロンプトの入力例です。

    #命令書:
     
    あなたはプロのコピーライターです。
    以下の制約条件と入力分をもとに、最高のキャッチコピーを出力してください。
     
    #制約条件:
     
    ・商品は〇〇
    ・同じ語尾を2回以上繰り返さない
    ・年齢や性別を問わず幅広い人々に届く文章
    ・文字数は300字程度
     
    #入力文:
     
    #出力文:
    

    細かく商品を指定することや、入力文のところに必ず入れてほしい単語を入れることで、より具体的な指示になります。

    ゴールシークプロンプト(シュンスケ式プロンプト)

    ゴールシークプロンプトは、ひふみ株式会社の取締役である林駿甫さんが考案したプロンプトで、ChatGPTに質問させることで最適な答えを出すという発想で作られました。

    前述したように、ChatGPTは莫大なデータからさまざまな選択肢を提示するため、プロンプトの内容次第では曖昧な答えになってしまいます。

    ゴールシークプロンプトは、『〇〇にするためにはどのような追加情報が必要か質問してください』のように、ChatGPTに逆質問をすることで回答の質を向上させます。

    以下は、ゴールシークプロンプトの入力例です。

    #命令書
     
    あなたはプロのコピーライターです。あなたの目標は私のニーズに最適なキャッチコピーを作成することです。次のプロセスに従って行ってください。
     
    1.まず何のキャッチコピーなのか質問してください。私が答えた後、次のステップを経て継続的な反復を行い改善してください。
     
    2.私の入力に基づいて、2つのセクションを生成してください。
     
    セクション1:改訂されたキャッチコピー
    セクション2:質問(キャッチコピーを改善するために必要な追加情報について、私に質問してください。)
     
    3.提供した追加情報をもとに、改訂されたキャッチコピーを更新してください。私が「完了した」というまで繰り返します。
    

    回答のイメージが明確でない場合は、自分に質問をさせながら形にしていくゴールシークプロンプトが向いているでしょう。

    ReActプロンプト

    ReActプロンプトは、ChatGPTが『推論』と『行動』を組み合わせてタスクを遂行する手法です。

    まず、ChatGPTは与えられた情報に基づいて推論を行い、その結果に応じた行動を選択します。次に、その行動の結果を観察し、新たな情報を得ます。

    これにより、ChatGPTは動的に学習し、複雑な問題を解決できます。

    例えば、ReActプロンプトを使用すると、ChatGPTは質問に答えるだけでなく、外部データを参照して答えを見つけることも可能となり、より正確で信頼性の高い応答が得られます。

    以下は、ReActプロンプトの入力例です。

    〇〇の最適なキャッチコピーを考えてください。
     
    Thought :
    Action :
    Observation :
    

    Thought(思考)、Action(行動)、Observation(観察)の3段階で回答を得ることで、アクションに対する分析や改善点なども得られるのがポイントです。

    ChatGPTから高度な回答を引き出すプロンプト作成のコツ

    プロンプトを作成するためには、いくつかのコツを覚える必要があります。

    ここからは、高度な回答を引き出すためのプロンプト作成のコツを紹介します。

    具体的に細かく指示する

    質問が曖昧だと、ChatGPTからも曖昧な返答しか返ってこないため、具体的な内容でさらに細かく指示することが重要です。

    例えば、『大阪でおいしい食べ物といえば?』よりも『大阪で観光客に人気の食べ物は何ですか?』と質問する方が、観光客向けの食べ物を回答してくれるでしょう。

    具体的かつ丁寧にプロンプトを作成することで、期待通りの回答を得やすくなります。

    要約・箇条書きなど希望条件を指定する

    例えばPR文を300文字程度で作成したいときに、その条件を指定しなかったら短い文章や長い文章が返ってきてしまいます。

    箇条書きで書いてほしい、要約してほしい、文字数の制限など、希望条件を指定してみましょう。

    欲しい回答の具体例を提示する

    回答形式をあらかじめ示しておくのも、プロンプトに必要な要素です。

    『〇〇について教えてください』だけではなく、『〇〇について教えてください。回答形式の具体例は以下です。』のように、意図した回答が返ってくるよう命令しましょう。

    追加質問で精度を高める

    最初の質問で期待した答えが返ってこなかった場合、プロンプトを一から作り直して再度入力するのではなく、追加で質問して精度を高める方法もあります。

    そのままのチャットで追加の質問や指示をして、より精度の高い内容にブラッシュアップしていきましょう。

    比較対象を出して質問する

    単純な質問であっても、複数の比較対象を出して指示することでより深い内容として返答されることがあります。

    例えば、『日本のアニメが人気の理由を教えてください。』よりも『日本のアニメがアメリカのアニメと比べて優れている点を教えてください』など、比較対象を出すとよいでしょう。

    参考となる情報を与える

    ChatGPTは、すでに学習しているデータの中から回答を生成しますが、『このURLの中から回答を生成してほしい』などの参考情報があれば、追加で情報を与えると効果的です。

    参考にしてほしいソースをプロンプトに含めることで、より期待に沿った回答が得られるでしょう。

    最新モデルを使う

    ChatGPTは改良を重ねているため、2024年8月現在の最新モデルは『GPT-4』となります。

    有料版となりますが、精度の高さを求めるのであれば最新モデルを使用することをおすすめします。

    コピペで簡単!ChatGPTプロンプトおすすめテンプレート5選

    ここからは、コピペで使用できるChatGPTのプロンプトのテンプレートを紹介します。

    ※ここでは深津式プロンプトを紹介します。

    文章の要約

    文章の要約はChatGPTの得意分野であり、実際に文章を入力することで間違った情報などが含まれにくいのが特徴です。

    以下は、文章の要約におすすめのテンプレートです。

    #命令文:
     
    あなたは20年以上のキャリアがあるプロの編集者です。
    以下の条件と情報に基づいて、文章を要約してください。
     
    #条件:
    ・200字以内で要約する
    ・重要な単語はすべて含める
     
    #要約する文章:
     
    #生成結果:
    

    会議のメモを要約して議事録を作成するなどにも便利です。

    文章の校正・校閲

    ChatGPTは文章の校正や校閲にも利用できます。ただし、最後に人の目で確認する必要はあるため、簡単な誤字脱字のチェックとして活用するとよいでしょう。

    以下は、文章の校正や校閲におすすめのテンプレートです。

    #命令文:
     
    あなたは20年以上のキャリアがあるプロの校正者です。
    以下の文章の誤りと、改善できる点を指摘してください。
     
    #校正する文章:
     
    #生成結果:
    

    自分で作成した文章や、校閲が必要な文章に関して誤字脱字のチェックを簡単に行えます。

    メールの文面作成

    社外メールや社内メールを作成する際も、プロンプトを作成しておけば最適な言い回しでメールが送信できます。

    以下は、メールの文面作成のプロンプトです。

    #指示文:
     
    メールの本文を作成してください。
     
    #趣旨:
    ・プロジェクトが遅れたことへの謝罪
    ・納期の設定ミス
    ・あと2か月ほど待っていただきたい
     
    #条件:
    ・ビジネスで使用する丁寧な文体
    ・相手の機嫌を損ねないような文面
    ・理由を2つ入れる
    ・400字以内に収める
     
    #生成結果:
    

    主にお詫び文などを相手に失礼がないよう作成したいときに便利です。

    Excelの関数作成

    ChatGPTは、Excelの関数を作成することも可能です。手動で入力しているのが手間だと感じる方や、関数が苦手な方でもプロンプトを作成しておけば便利です。

    #指示文:
     
    あなたはExcel関数式の専門家です。以下の条件を満たすような関数式を出力してください。
    現在、私は『』ということをしたいと考えています。
     
    条件:
     
    リストには、下記の項目が含まれています。
    ()は項目の列です。
    ・項目名1(B列)
    ・項目名2(C列)
    ・項目名3(D列)
     
    シートは〇〇に応じて以下のように分かれています
    ・シート1
    ・シート2
    ・シート3
     
    #生成結果:
    

    『』や〇の部分に自分がしたいことの詳細を入力して活用してみてください。

    企画作成のアイデア出し

    新規企画に対するアイデアが行き詰ったときなどにも、ChatGPTを使用することでさまざまな案が生まれます。

    #指示文:
     
    あなたはWebマーケティングの新規企画のプロです。〇〇に関する新規企画のアイデアを出してください。
     
    #条件:
    ・
    ・
    ・
     
    #生成結果:
    

    細かく条件を指定することで、より精度の高い結果が返答として返ってきます。

    ChatGPTプロンプトに関するよくある質問

    ここからは、ChatGPTのプロンプトに関するよくある質問にお応えします。

    Q:ChatGPT自身にプロンプトを作ってもらうことはできる?

    ChatGPTにプロンプトを作ってもらうこともできます。

    しかし質問や依頼したいことを細かく伝えないと、意図するものとは違うものが返ってくることもあります。

    簡単な質問であれば可能ですが、『〇〇式のプロンプトで』などの指定は反映されないこともあるでしょう。

    Q:ChatGPTは有料版・無料版どっちがいい?

    2024年8月現在、有料版は『GPT-4』で、無料版は『GPT-3.5』が使用できます。

    用途や使用頻度によってどちらがよいかは異なりますが、使用していくなかで想定した回答が得られない場合や、文字数が足りないと感じた場合は、有料版を契約することをおすすめします。

    有料版は20米ドル/月となります。

    まとめ

    ChatGPTはさまざまな場面で利用できるのが特徴ですが、プロンプトを作り込まないと想定している答えが返ってこないケースがあります。

    プロンプト作成は、詳細を丁寧に書くことが重要です。

    色々なプロンプトを試して、自分の業務に合ったものを見つけていきましょう。

    天秤AIは、ChatGPT・Gemini・Claude・Llama・Perplexity・Mixtralとさまざまな生成AIの回答を同時に参照できるサービスです。

    ChatGPTだけではなくさまざまな生成AIの回答を見比べることで、自分に合ったサービスを見つけられます。

    プロンプト作成についてもいくつかの生成AIで試せる天秤AIを、ぜひご利用ください。